toggle

水神工法

水神工法
1 お問い合わせ
営業担当者との出会い

看板を見て・・・

ホームページを見て・・・

 

2 現場下見
お打合せ

 どこに掘りたいのか?

どれくらい水量がほしいのか?

使用目的、使用方法など詳細な情報をお聞かせ下さい

 

3 見積書提出
設計プランご提案
確認

 施工概要
深度・ケーシング材質
設備の概要

4 契約の合意

 リスクの説明
例 希望水量の過不足
水質の良し悪し   等々

5 着工
作業進捗 お客様確認
掘削開始 材料確認
掘削終了
ケーシング挿入 材料確認
砂利充填 材料確認
仕上施工前 深度確認
仕上洗浄 水量確認
仮設ポンプ 水量確認
本設ポンプ 材料確認
その他設備施工
完工

試運転
取扱注意説明

立会検査・引渡

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

井戸の水量と仕上口径について

1 井戸の水量は、その地域の水脈の有無と、土地の持っている保水力により、かなりの差が出てきます。

※掘削深度によっても、差が出てきます。

2 水脈が有っても、掘削口径が小さく、仕上口径が小さいと集水面積が小さい為、吸上に限界が出てきます。

※口径が大きいほど水量は多くなる。

3 仕上られた井戸の持っている能力に応じた揚水をする。

※能力以上の揚水を続けると、井戸の崩壊が起こり水道が塞がれる

※ポンプの機種選定が大事になります。適正な機種を使用する。

4 井戸もメンテナンスが必要です。

※定期的なメンテナンスをすることにより、水量の維持が出来ます。

井戸が出来るまでのポイント!

1 目的・水量を決め、掘削計画を立てる。

口径・深度・ケーシング材質・ストレーナーなど・・・

2 井戸掘削~仕上

掘削口径を大きく取り、ケーシングとの隙間を大きくする。

その隙間に砂利充填を確実に行う。

3 揚水試験による井戸能力の見極め

仮設ポンプにより、揚水試験を行い適正水量を探る。

4 適正揚水量に応じた、機種選定を行う。

弊社の井戸掘削アピールポイント

見積り